第1種衛生管理者試験受験!

今日は第1種衛生管理者試験を受験してきました。試験場は恵庭市にある北海道安全衛生技術センターでした。

駐車場が完備されていましたが、今日は日曜ということもあってかすでに満車に近い状態。何とか停めることができましたがもうちょっと遅く来たら危なかったです。

試験説明が始まる13時15分ちょっと前に着席。少しでも勉強をしようかと思いましたが、すぐに試験説明が始まってしまいました。

試験説明を聞きながら周りをみていましたが、席はほぼ満席で、年齢層も結構幅広くて男女構成比もほぼ同じくらいという感じでした。

13時30分試験開始。今回は普通に最初から問題を解いていきました。問1から問10までは関係法令(有害業務)でした。過去問で見たことのある問題が多かったですが、自信のない問題もちらほら。点数的には6点から8点くらいかなという感じです。

続く問11から問20は労働衛生(有害業務)でした。ここが一番自信ないですね。レーザー光線の問題があったのですが、テキストでも過去問でも見た記憶がなくお手上げでした。他にも何問か知識が不正確なところもあって、ここは6点取れれば御の字といったところ。

問21から問27は関係法令(有害業務以外)です。ここは社労士試験と範囲が被る分野になります。なので、たぶん満点取れたのではないかなと思います。

続いて問28から問34は労働衛生(有害業務以外)でした。ここも特に目新しい問題というのはなく、過去問で見た問題ばかりだった気がするので、満点もしく満点に近い(6点から7点)は取れたのではないかと思います。

最後問35から問44は労働生理でした。ここも過去問で見た問題ばかりだった気がしますので、自信をもって答えられました。ここもたぶん満点とれたんじゃないかなと思います。

ということで、試験時間は3時間あるので、ゆっくり解いていったつもりでしたが、試験開始45分で解き終わってしまいました。退出時間まであと15分あったので、マークシートへの転記ともう一度高速で解き直して解答を確認して退出しました。

問題用紙は回収されてしまったので、自己採点はできないのですが、上記のとおり感覚的には35点から38点くらいは取れたのではないかと思います。

第1種衛生管理者試験の合格基準がトータルで6割以上かつ各科目4割以上ですので、今回の点数であれば問題なく合格できるかなと思います。

合格発表は10月2日。何と1週間後です。早い!社労士試験の合格発表より早いとは思いもしなかったです。

次は日商簿記2級と給与計算実務能力検定1級あたりの勉強を中心にやっていこうと思います。