終わりなき資格の旅

  • 取得資格一覧表
  • 年別成績表
  • 資格取得予定表
  • プチ合格体験記
  • プチ不合格体験記

挑戦中の資格


給与計算実務能力検定2級受けてきました

  • 公開日:2023年3月19日
  • 給与計算実務能力検定
今日は午後から給与計算実務能力検定2級を受験してきました。天気は快晴、気温も10度超えと春を感じさせる暖かな1日でした。いつも通り車で行き、いつもの駐車場に停めて13時45分頃到着。試験会場は札幌エルプラザ内にある札幌市 […]
続きを読む

測量士補試験テキスト変更

  • 公開日:2023年3月10日
  • 測量士補試験
ついに先週は1分も勉強しないまま放置状態にある測量士補試験ですが、このままの状態ではマズイということでテコ入れをすることにしました。 テコ入れといってもただのテキスト変更なのですが、現在は受験生に人気のある「測量士補合格 […]
続きを読む
年金アドバイザー2級勉強開始

給与計算実務能力検定2級勉強開始

  • 公開日:2023年3月8日
  • 給与計算実務能力検定
年金アドバイザー2級の試験が終わりましたので、6日月曜から給与計算実務能力検定2級の勉強を開始しました。 とりあえずは購入したテキストを読み進めている最中であります。テキストは9章立てで、第9章が演習問題になっていますの […]
続きを読む

LECの社労士模試申し込み完了

  • 公開日:2023年3月7日
  • 社会保険労務士
昨日の話ですが、LECの社労士模試の申込をしました。5月、6月、7月の3回分です。去年LECの模試を受けようと思ったら会場受験はすでに満席で受けられなかったので、今年は早めに申し込みをしました。 ということで、去年受けら […]
続きを読む

【2023年】年金アドバイザー2級受けてきた

  • 公開日:2023年3月5日
  • 年金アドバイザー
  • 銀行業務検定試験
今日は第154回銀行業務検定試験の年金アドバイザー2級を受けてきました。昨年に続き2度目の受験になります。ちなみに昨年は46点という悲惨な点数での不合格でした。今年こそはという思いで1か月ほど前から勉強してきましたが、そ […]
続きを読む

年金アドバイザー2級プチ不合格体験記

  • 公開日:2023年3月4日
  • プチ不合格体験記
  • 年金アドバイザー
  • 銀行業務検定試験
今年のではなく、1年前に受けた年金アドバイザー2級のプチ不合格体験記です。受験から1年経ってようやく書くことにしました。2023年リベンジ予定です。 受験データ 受験回数 1回(2022/3/6) 成績 46点(100点 […]
続きを読む

知識検定自己採点・後編

  • 公開日:2023年3月2日
  • 知識検定
前回は前半250問まで自己採点した結果を載せましたが、ようやく残り250問の自己採点も終了しました。前半250問終了段階でちょうど7割ほどだったのですが、後半250問も7割を超えたり切ったりと一進一退の攻防が続いて最後ま […]
続きを読む

知識検定自己採点・前編

  • 更新日:2023年3月1日
  • 公開日:2023年2月27日
  • 知識検定
昨日在宅受験した知識検定の自己採点を開始しました。解答が公式サイトで発表されているわけではないので、すべて調べて自己採点しています。500問もあるので時間がかかって仕方がない。でも一度やり始めるとなかなかやめられないです […]
続きを読む

IBT試験で知識検定を受験しました

  • 更新日:2023年3月2日
  • 公開日:2023年2月26日
  • 知識検定
今日は午前10時から知識検定を受験しました。自身初のIBT試験での受験です。IBT試験とはインターネットを利用した試験のことで、要は在宅などでPCやスマホを使って受けることができる試験です。 知識検定は全部で10ジャンル […]
続きを読む

給与計算実務能力検定2級のテキストが届いた

  • 公開日:2023年2月24日
  • 給与計算実務能力検定
来月19日に受検予定の給与計算実務能力検定2級のテキストが届きました。試験までもう1ヵ月切っているのですが、ようやく入手です。 テキストは第1章から9章までで構成されており、ページ数は巻末の資料も含めると239ページ、巻 […]
続きを読む
kyuyokeisan

給与計算実務能力検定概要~試験日・受験料・合格率など

  • 公開日:2023年2月23日
  • 給与計算実務能力検定
  • 試験ガイド
今回は給与計算実務能力検定についてまとめてみました。 受験資格 特になし(いきなり1級受験も可能) 試験日 1級 毎年11月(年1回) 2級 毎年11月・3月(年2回) 試験申込期間 1級 毎年6月中旬から10月中旬 2 […]
続きを読む

給与計算実務能力検定2級申込完了

  • 公開日:2023年2月18日
  • 給与計算実務能力検定
昨日のことになりますが、給与計算実務能力検定2級の申込をしました。試験日は来月19日で、場所は札幌市男女共同参画センターになります。ここは初めて行く場所かなと思います。 それにしても、試験申し込みで振込明細の画像をアップ […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ

twitter

Tweets by tensuke74

カテゴリー

  • 挑戦中資格
    • 司法試験予備試験
    • 社会保険労務士
    • 年金検定
    • 給与計算実務能力検定
    • 測量士補試験
    • 日商簿記検定2級
    • ファイナンシャルプランナー
    • ビジネスキャリア検定
    • 銀行業務検定試験
      • 年金アドバイザー
      • 相続アドバイザー
    • 漢字検定
    • 旅行地理検定
    • 危険物取扱者試験
    • 歴史能力検定
    • 知識検定
  • 取得済み資格
    • 海事代理士
    • 行政書士
    • 宅地建物取引士
    • 法学検定
    • ワークルール検定
    • ビジネス実務法務検定
    • 世界遺産検定
    • ニュース検定
  • 公務員試験
  • 試験結果と成績開示
  • 週間進捗状況
  • 試験ガイド
  • 雑記

人気記事

  1. 給与計算実務能力検定2級受けてきました

  2. 週間勉強進捗状況(2023/2/27~3/5)

  3. 【2023年】年金アドバイザー2級申込しました

  4. 年金アドバイザー3級プチ合格体験記

  5. ビジネスキャリア検定成績表到着

最近の投稿

  • 給与計算実務能力検定2級受けてきました
  • 週間勉強進捗状況(2023/3/6~3/12)
  • 測量士補試験テキスト変更
  • 週間勉強進捗状況(2023/2/27~3/5)
  • 給与計算実務能力検定2級勉強開始

アーカイブ

  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (10)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (13)
  • 2022年1月 (13)
  • 2021年12月 (18)
  • 2021年11月 (13)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (15)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (21)
  • 2019年11月 (17)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (3)

最近のコメント

  • 2021年氷河期世代向け国家公務員試験筆記試験結果発表 に tensuke より
  • 2021年氷河期世代向け国家公務員試験筆記試験結果発表 に けい より
  • 2021氷河期世代向け国家公務員試験受験してきた に tensuke より
  • 2021氷河期世代向け国家公務員試験受験してきた に けい より
  • 行政書士試験概要~試験日・受験料・合格率など に honda より
  1. 終わりなき資格の旅 TOP
  2. 挑戦中資格
© 2019 終わりなき資格の旅
  • シェア
  • TOPへ