賃貸不動産経営管理士試験の合格通知書が届きました 公開日:2025年1月12日 賃貸不動産経営管理士 先月に合格発表のあった賃貸不動産経営管理士試験の合格通知書が届きました。合格証じゃなくて合格通知書なんですね。ま、どっちでもいいですが。 合格通知書はともかく成績表はあるかなと探したのですが、残念ながら入っていなかったで […] 続きを読む
第11回給与計算実務能力検定1級合格発表 公開日:2025年1月6日 給与計算実務能力検定 今日は去年の11月に受験した給与計算実務能力検定1級の合格発表日でした。一昨年落ちたということもあって、去年の秋に受けた3つの試験の中では一番合否がわからないというか心配していた試験でした。 今回は前回の反省を踏まえて模 […] 続きを読む
賃貸不動産経営管理士試験プチ合格体験記 公開日:2025年1月3日 プチ合格体験記賃貸不動産経営管理士 令和6年度賃貸不動産経営管理士試験に合格しましたのでプチ合格体験記を書いていこうと思います。 受験データ 受験回数 1回(2024/11/17) 成績 37点(50点満点) ※合格点は35点以上 自己採点結果です。 勉強 […] 続きを読む
司法書士試験模試に申し込みしました 公開日:2025年1月2日 司法書士試験 いよいよ年が明けて2025年になりましたが、司法書士試験まであと半年ほどに迫ってきました。 早いものでもう折り返しになりますね。年が明けると急に本試験が近くなった気がするので焦ってしまいますが、まぁ、やるしかないです。 […] 続きを読む
司法書士試験プチ不合格体験記 公開日:2024年12月29日 プチ不合格体験記司法書士試験 始めて受験した司法書士試験でしたが、残念ながら合格には程遠い結果となりました。すでに試験から半年近く経っていますが、今回は司法書士試験のプチ不合格体験記を書いてみたいと思います。 受験データ 受験回数 1回(2024) […] 続きを読む
賃貸不動産経営管理士試験合格発表 公開日:2024年12月26日 賃貸不動産経営管理士 今日は賃貸不動産経営管理士試験の合格発表がありました。自己採点で37点ありましたので、たぶん大丈夫だろうと思いつつもおそるおそる結果を見てみました。 結果は・・・ 無事合格していました。合格点は免除なしで35点と概ね予備 […] 続きを読む
第34回建設業経理士検定2級合格発表 公開日:2024年12月7日 建設業経理検定 今頃なんですが、今年3月に受けた建設業経理士検定2級の結果について書いていこうと思います。合格発表自体は5月くらい?にあったと思うのですが、司法書士試験も近いということでほったらかしのままで今日まできてしまいました。 で […] 続きを読む
ビジネスキャリア検定(企業法務2級)の申込完了 公開日:2024年12月6日 ビジネスキャリア検定 今日、来年2月16日に行われるビジネスキャリア検定(企業法務2級)の受験申込をしました。今日(12月6日)が申込最終日ということでギリギリでの申し込みです。 ビジネスキャリア検定は去年の2月に続き、通算3度目の受験となり […] 続きを読む
ITパスポート試験を受験することにした 公開日:2024年12月3日 ITパスポート 以前からIT系の資格を取りたいと思っていたものの、なかなか挑戦することができていませんでしたが、ようやく受験することを決意しました。 まぁ、まずはITパスポートからの挑戦になりますね。IT系資格の登竜門ともいえる資格で、 […] 続きを読む
賃貸不動産経営管理士試験のデータリサーチ結果が出ました 公開日:2024年11月27日 賃貸不動産経営管理士 先日行われた賃貸不動産経営管理士試験のデータリサーチの結果が昨日出ました。いろいろな予備校が実施していると思いますが、僕はTAC社で解答入力しました。 点数は自己採点結果でも報告しましたが37点でした。TAC社によると総 […] 続きを読む
午後は給与計算実務能力検定1級を受験! 更新日:2024年11月25日 公開日:2024年11月24日 給与計算実務能力検定 午前の法学検定が終わってから移動して午後2時から給与計算実務能力検定1級を受験してきました。 本当は法学検定が終わってから車で移動しようと思っていたのですが、法学検定で手こずって途中退出できなかったことや雪が降っていたこ […] 続きを読む
給与計算実務能力検定、法学検定まであと3日 公開日:2024年11月21日 法学検定給与計算実務能力検定 24日に実施予定の給与計算実務能力検定と法学検定まであと3日となりました。当日は3年ぶりのダブルヘッダーとなります。 当日は午前10時から法学検定を受けて、午後2時から給与計算実務能力検定を受ける予定です。法学検定はアド […] 続きを読む