終わりなき資格の旅

いろいろな資格試験に挑戦中。人生終わるまで学び続ける旅の記録。

「社会保険労務士試験」の記事一覧

事務指定講習修了

7月12日から始まった事務指定講習の後半戦となるeラーニングがようやく終了しました。当初は司法書士試験も終わったことだしということで、ぱっぱと終わらせようかと思っていたのですが、全然消化できず今日まできてしまいました。 […]

【社労士】事務指定講習再開

2月から始まった事務指定講習ですが、2月3月は仕事だったり他の試験勉強で忙しくてほとんど進めることができませんでした。結局3月まで終わったのは事例26問中たった2問だけ。 4月になってからは司法書士試験以外の勉強はしてい […]

社労士試験合格証書・成績通知書到着

本日、社労士試験の合格証書及び成績通知書を受け取りました。不合格のときは成績通知書だけがポンとポストに投函されるだけですが、合格したときは簡易書留でくるんですね。 こんな感じで明らかに不合格のときとは異なります。 まずは […]

第55回社労士試験合格発表

本日、第55回社会保険労務士試験の合格発表がありました。そして、僕の番号も発見することができました。無事合格です。 今日は仕事が休みでしたので、朝の9時半からパソコンの前に待機して合格発表を待っていました。なかなか繋がら […]

2023年社労士試験の勉強時間

社労士試験は今年で3回目の受験になるのですが、今回は去年の本試験終了後から今年の本試験まで勉強時間を計算してみました。 ちなみに去年(2021年9月~2022年8月)の勉強時間は634時間14分でした。今年は体感としては […]