
早いもので7月の司法書士試験の筆記試験から3か月、昨日はその筆記試験の合格発表がありました。僕は自己採点の時点ですでにアウトでしたので、受かっていることはないのですが、一応法務省のサイトへ見に行きました。
まぁ、当然ながら僕の番号はなかったので、これで正式に令和7年度司法書士試験の不合格が確定しました。
合格点は総合で350点満点中255点以上で、基準点は午前択一が105点満点中78点以上、午後択一が105点満点中72点以上、記述式が140点満点中70点以上でした。
択一に関しては去年と同じ基準点でしたが、やはり記述式は難しかったせいで去年よりもだいぶ下がりましたね。
僕は去年に続いて午後択一で基準点に達しなかったので、今年も記述式は未採点に終わりました。模試でもそうだったのですが、なかなか不登法と商登法の択一の点数が伸びてこなかったです。この主要科目が安定しない限り合格はないので、今後もこの2科目を重点的にやっていくつもりです。
来年は模試の段階でそこそこ点数とれるようにしておかなければと思っています。とりあえずは年末に模試があると思うのでそこを目指して頑張ります。
では合格された方おめでとうございました。口述試験も頑張ってください。