「試験結果と成績開示」の記事一覧

司法試験予備試験短答式試験の成績通知表が届く

昨日だか一昨日だか忘れましたが、短答式試験の成績表が届いていました。まぁ、結果はすでに報告通り不合格で、点数も自己採点通り151点でした。ただ、自己採点だと商法が22点で、民訴が21点だったと思って、改めて採点し直しまし […]

司法試験予備試験短答式試験の成績表到着

すでに合格が決まっている予備試験の短答式試験の成績表と論文の受験票が到着しました。 法務省のホームページで自己採点したときは、161点だったのですが、今日届いた成績表をみると何と158点でした。あぶね~。刑法が3点下がっ […]

漢検2級の検定結果到着

10月20日(日)に受験した漢検2級の成績表がきました。合格はすでに確定していたのですが、ようやく点数が判明しました。 点数は自己採点したときより3点下がり、170点でした。各項目ごとの点数は以下の通りになります。 設問 […]

相続アドバイザー3級(銀検)試験結果と成績開示

10月27日に受けた第144回銀行業務検定試験相続アドバイザー3級の試験結果が郵送されてきました。 相続アドバイザー3級試験結果 自己採点段階で合格基準である6割は超えていたので、合格は確信していましたが、予想通り合格で […]