測量士補試験自己採点

昨日行われた測量士補試験の自己採点をしました。Twitterでも書きましたが、28問中22問正解でした。18問以上正解で合格なのでとりあえずは大丈夫かなと思います。

間違った6問はすべて知識問題で、計算問題はすべて正解していました。ただ、No.12の計算問題は運よく正解しただけですね。ちゃんと計算できて出した答えではなかったです。

No.1 No.15
No.2 No.16 ×
No.3 No.17
No.4 No.18
No.5 × No.19 ×
No.6 No.20
No.7 No.21
No.8 × No.22 ×
No.9 No.23
No.10 No.24 ×
No.11 No.25
No.12 No.26
No.13 No.27
No.14 No.28

No.8とNo.24は2択まではいけましたが、結局不正解、No.22はacdの3つの肢が過去問でよくみた肢だったのですが、どれも正しく見えてしまって難儀しました。結局dを正しいと判断したため不正解に。あとの3問は全然かすりもせずといった感じです。

僕はたいてい試験で自信のある問題には◎、たぶん行けるかなと思うものには〇、たぶんダメ、自信なしには△、時間がなくて問題すら見ることができなかったものには×をつけるのですが、今回は◎19〇4△5×0という感じでした。

そして、実際採点してみた結果、◎が19問中18問正解、〇が4問中2問正解、△が5問中2問正解となりました。〇をつけた問題が思ったより合ってなかったですが、その分△で2問稼げたので何とか安全圏にはいけたかなと思います。

昨日も書きましたが、今回は知識問題で過去問では見なかった肢が結構あったので苦戦しました。見たことのないような用語もありましたし、元々軟弱な知識しか有していなかったので、過去問以外から出されるとほとんどお手上げ状態でした。ただ、計算問題に関してはNo.12を除けば過去問でもよく出ていた形式の問題でしたので、何とか計算問題で救われた形となりました。

測量士補試験に関しては、勉強開始は早かったのですが、社労士試験がメインということもあって、なかなか勉強時間が確保できず、GW終了後あたりからようやく勉強時間が増えていき、測量士補試験のみの勉強になったのが試験5日前でした。最後の2日間で過去問10年分丸ごとできたのが大きかったかなと思います。特に計算問題は同じような問題でも飛ばさずに愚直に解いたので、さすがに解法は覚えることができました。

合格発表は7月なので、まだ合格確定とはいきませんが、これで社労士試験1本に集中できるかなと思います。仕事も繁忙期に入ってきて勉強時間確保が難しい状況ですが頑張っていきたいと思います。