2022年もあとわずかになりましたね。今年は全部で7つの試験を受けました。昨年は9つだったので、少し減る結果となってしまいました。秋以降ほとんど試験を受けることができなかったのが痛かったです。2023年は10個は受験したいなと思っています。
資格受験予定総論
2022年は社労士試験を中心にスケジュールを立てたので、社労士関連の資格受験が多い年となりました。
肝心の社労士試験に落ちてしまったので、来年も残念ながら社労士試験を中心にした1年になりそうです。来年こそ受かって社労士試験中心の生活にピリオドを打ちたいところです。
資格受験予定各論
では、ここからは来年受験予定または受けたいなと思っている資格をあげていきたいと思います。
年金検定1級・2級
2022年中に受けたかった検定だったのですが、結局年越しとなってしまいました。1級についてはまだ未定ですが、2級については年明け早々に受けたいと思っています。自身初のCBT試験となる予定です。
2級合格済み
年金アドバイザー2級
今年不覚をとってしまった試験です。惨敗してしまったので、来年はきっちりリベンジしたいと思います。3月なのでそろそろ準備しないといけないなと思っています。
不合格でした
社会保険労務士試験
来年のメインとなる試験です。今年は選択式はクリアしたものの、択一式の健保法で基準点割れをして、合計点も4点足りず不合格でした。去年から引き続き山川予備校で勉強中です。
合格しました
測量士補試験
社労士試験と並んで、来年のもう一つの柱にしようと思っている試験です。将来的には土地家屋調査士試験も視野に入れて、午前の試験免除目的で受けたいと思います。ただ、試験が5月なので社労士試験の勉強の進捗状況によっては回避するかも。
合格しました
危険物取扱者試験乙種第1・2・5類
早めに終わらせたいと思っている危険物取扱者試験ですが、結局毎年1個ずつしか受けられていません。来年も最低1つは取っておきたいですね。できれば全部ですけど。
DCプランナー
社労士関連ということでピックアップしておきました。受けるとしたら2級ですね。これもCBT試験なので、いつでも受けられますが、いつ受けるかは未定です。
給与計算実務能力検定
これも社労士関連資格になります。1級、2級とありますが、1級が11月、2級が3月なので、2級受験が有力です。合格率も70%を超えてるようなので、サクッと合格したいですね。
2級合格しました。1級受験済みです。
日商簿記2級
2019年秋、2021年秋と過去2回受験していますがいまだ受かっていません。去年11月に受けて以来勉強していない状態なのですが、いい加減受かりたいのです。受けるとしたら秋以降ですかねぇ。
受験済みです
歴史検定(日本史1級)
今年の秋に受けたかったのですが、結局やる気が起きず断念。来年こそはとは思っています。1級ともなるとサクッとは取れないだけにやる気と時間が必要。
知識検定
以前は受験地に札幌がなかったことから受けられなかったのですが、来年はオンライン受験のようなので受けることが可能となりました。特に勉強もせずに現状の知識量をみるのに受けてみたい気もします。
合格しました
以上、今考えているのはこんなところかな。