FP2級プチ合格体験記

だいぶ遅くなりましたが、FP2級に合格しましたのでプチ合格体験記を書いていきたいと思います。

受験データ

受験回数

1回(2022/1/23)

成績

学科試験:46点(60点満点)

実技試験:79点(100点満点)

FP2級成績表&合格証到着

勉強時間数

32時間8分

使用したテキスト・問題集

・イチから身につくFP2級合格のトリセツ速習テキスト(LEC)


・イチから身につくFP2級合格のトリセツ速習問題集(LEC)


かかった費用

受験料:8700円 テキスト代:1980円 問題集:1980円

合計:12660円

勉強方法

勉強方法としては、いつも通り、まずはテキストをザっと読んでから過去問を解くというスタイルでいったのですが、テキストの読み込みが途中からなかなか進まなかったので、少し変更して6章あるうちの第4章あたりから章ごとにテキスト読み→過去問を解くというスタイルにしました。

その後はひたすら問題を解いていくといった感じでした。解説を読んでもよくわからないところはテキストに戻ったりもしましたが、基本的には一度テキストを読んだらあとはひたすら問題を解いていきました。なので、テキストに関しては2度3度読んだ箇所もありますが、多くは1度しか読んでないと思います。

僕は最初から捨て問を作ることはしないので、試験前日になっても満遍なく問題集を解きまくりました。理想としては試験前2日間で全範囲の問題を解ければいいのですが、それをやるためには必ず解けると思う問題をあらかじめ抜いておく必要があります。そのためにはやはり問題集を2周はしておかないと必ず解けると思う問題は作れないし、必ず解けると思う問題数も増えません。いかに直前2日前に解く問題を減らせるかがポイントになると思っています。

試験範囲が広いとどうしても忘れてしまいますし、3日前にやったことでも果たして覚えているのか不安になってしまうので、僕としては直前2日間で全範囲を網羅できる状態を作るのが理想なんですよね。残り2日でテキストのどこを読むか、どの問題を解くかを決めること、そしてその量が少なければ少ないほどいいのですが、今回は、というかいつもですが、試験直前2日前にやることが山積み状態でした。

そういうわけで、試験前日そして当日になっても問題を解きまくって詰め込み作業をしていたので、かなりしんどかったですね。理想とはかなりかけ離れていました。

反省点など

上で概ね書きましたが、いつも予定よりも進捗がかなり遅れてしまって十分に知識が定着する前に試験日を迎えてしまうのは毎回のことながら反省しなければならない点です。FPくらいであればこれでも合格できるのですが、難関資格となればそうもいかないので、計画と現実との齟齬があまり乖離しなさすぎないようにしないようにしないといけませんね。

そんなこともあって今回使った問題集のうち、最終的には学科、実技問題とも概ね2周はできたのですが、問題集の後ろのほうについている総合問題や模擬問題なんかは全く手を付けることができませんでした。最後の1週間で仕上げとしてやる予定はあったんですけどね・・・

テキストについては2回読めたところと1回しか読めなかったところがありました。やはり1回しか読めないとFP3級の知識がベースとしてあるとはいえ、結構厳しいものがありました。特に税金とかこんな制度あったけというのがチラホラと試験にも出てたので、そういう問題は出たらお手上げです。

ただ、満点を取る必要はないので、そういった問題はわりきって捨てて、取れるところでしっかりとれば合格自体は難しくないのではないかと思います。

FPの知識は実生活でも役に立つことが多いので、これからも知識を磨いていこうと思います。次はAFP取得に向けて頑張っていこうと思いますが、頑張るのは社労士試験が終わってからになるかなと思います。