今日は銀行業務検定の財務3級を受験してきました。銀行業務検定は相続アドバイザー、年金アドバイザーについで3種目になります。
試験は13時半からでしたので、午前中は勉強するつもりでいたのですが、朝方近くまで勉強していたため、午前中はほとんど寝ていました。11時くらいに起きて少し勉強して試験会場に向かいました。
いつも通り車で向かったのですが、ちょっと出発時間が遅れて試験会場に着いたのが13時15分くらい。13時10分集合でしたので、ほとんどの人が着席していました。
僕がいた試験室は財務3級以外に外国為替2級、経営支援アドバイザー2級の方々と一緒でした。財務3級は申込者数59人、外為2級は4人、経営支援アドバイザー2級は11人だったと思います。はっきりとは見ませんでしたが、概ね席は埋まっている感じがしましたので、出席率は8割から8割5分くらいはあったのではないかなと思います。
あと外為と経営支援はわかりませんが、財務3級は若い人が多かったですね。
13時20分から試験説明があった後、13時30分試験開始です。財務3級は試験時間が2時間で問題数は50問あります。内訳としては財務諸表が30問、財務分析が20問となります。
今回は普通に問題1から順番に解いていきました。ちょっと腕時計を忘れてしまった(しかも試験室にも時計なし)ので、時間配分とか何も考えずにただひたすら解いていきました。
問題自体は財務諸表も財務分析も過去問にあったような問題ばかりだったので、ちゃんとやっている人であれば問題なく解けたのではないかと思います。
ただ、僕は財務諸表はまぁそこそことれているのではないかと思うのですが、財務分析はかなり怪しいですね。
財務分析は結構公式が出てくるのですが、昨日一昨日とやったはずなのに忘れてしまったり、公式がごちゃまぜになってしまったりで手応えがあまりなかったです。生産性分析や資金繰表あたりの計算は特に自信ないですね。
全体を通して解いたのは今日が初めてでしたが、結構計算させる問題が多かったです。過去問解いているときはもうちょっと知識問題が多いのかなと思っていたのですが、簡単なものも含めて計算させる問題が多かったので、電卓を使用している時間が長かったです。
計算問題が多かったのとそれを解くための公式を忘れてたりしたこともあって、解くのに結構時間がかかってしまいました。当初は途中退出で帰ろうと思っていたのですが、結局最後までいました。
そして、今回もいつも通り、問題を解くごとに◎(自信あり)〇(たぶん大丈夫)△(微妙)✕(お手上げ)と印をつけていきましたが、今回は◎が33問、〇が5問、△が12問でした。
◎だけで6割は超えるのでたぶん受かるとは思うのですが、点数は微妙かもしれませんね。ちょっと自分でもびっくりするくらい財務分析の公式を覚えていなかったです。過去問1回解いただけだとやはり不十分だったかなと思います。あと1回解ければよかったのですが、時間的にきつかったです。
解答は6日に発表されるらしいので、解答が出たら自己採点をしたいと思います。
来週は建設業経理士2級です。こちらも全然勉強が進んでいないのでだいぶ不安ですが、何とか勝負になるくらいにはしたいですね。
では、試験を受けた方おつかれさまでした。