氷河期世代向け国家公務員試験筆記試験通過通知書が届く 公開日:2021年12月1日 公務員試験 昨日、氷河期世代向け国家公務員試験筆記試験通過通知書が届いていました。去年同様今年も紙切れ1枚ですね。 さて、面接予約が昨日から開始されました。僕も一応1つだけ予約しました。まぁ、どの省庁も1人しか枠がないので相当厳しい […] 続きを読む
2021年氷河期世代向け国家公務員試験筆記試験結果発表 更新日:2022年10月5日 公開日:2021年11月26日 公務員試験 今日は先月31日に実施された氷河期世代向け国家公務員試験の筆記試験の合格発表がありました。 僕の結果ですが昨年に続き合格しておりました。自己採点は28点でしたが、昨年よりは難しかったので何となく受かるかなとは思っていまし […] 続きを読む
FP2級受験申込しました 公開日:2021年11月25日 ファイナンシャルプランナー 9月に受験した3級に合格しましたので2級も受験することにしました。受験日は来年1月23日。テキストと問題集はすでに購入しました。3級に続いてLECのものを使用することにします。3級に比べてテキストは少し分厚くなったかなと […] 続きを読む
日商簿記2級受験!2度目の受験も・・・ 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月21日 日商簿記検定 今日は日商簿記2級の試験日でした。受けるのは2年ぶり2回目となります。前回は自己採点ではありますが66点で落ちています。そして今回は前回受けた札幌会場ではなく岩見沢の商工会議所で受験しました。 13:30試験開始でしたの […] 続きを読む
11月試験の受験票到着&勉強状況 公開日:2021年11月20日 日商簿記検定歴史能力検定法学検定 今月21日と28日に計3つの試験を受験しますが、その受験票がようやく出そろいました。 受験予定の試験は日商簿記2級、歴史能力検定(日本史2級)及び法学検定(スタンダード)の3つになります。では現状の勉強状況でも。 まずは […] 続きを読む
社労士試験成績表到着 公開日:2021年11月5日 社会保険労務士試験結果と成績開示 先月29日に合格発表があった社労士試験ですが、2,3日前に成績表が到着しました。自己採点済みなので点数はわかっていましたがあらためてひどい点数ですね。ちなみに選択式は自己採点通りでしたが、択一式は2点あがっていました。ま […] 続きを読む
2021氷河期世代向け国家公務員試験自己採点結果 公開日:2021年11月1日 公務員試験試験結果と成績開示 昨日受けた氷河期世代向け国家公務員試験の基礎能力試験の解答が発表されたのでさっそく自己採点してみました。もう惨敗確定だろうと思っていたので憂鬱でしたが我慢して採点しました。 結果は40点満点で28点。ん~、思ったよりは粘 […] 続きを読む
年金アドバイザー3級(銀検)自己採点と試験雑感 公開日:2021年11月1日 年金アドバイザー銀行業務検定試験 10月24日に受験した年金アドバイザー3級の解答が27日に公式サイトで公表されたので、自己採点してみました。とっくに採点はしていたのですが、公務員試験の勉強がありましたのでなかなか記事がかけないままでしたがようやく書くこ […] 続きを読む
2021氷河期世代向け国家公務員試験受験してきた 更新日:2021年11月1日 公開日:2021年10月31日 公務員試験 去年に続き今年も氷河期世代向け国家公務員試験を受験してきました。正直なところ今年は受けようか当日まで迷っていました。去年は一応買った問題集の8割方は解いて受験できたのですが、今年は去年と同じ問題集の3割ほどしかできず受け […] 続きを読む
社労士試験合格発表 更新日:2022年10月5日 公開日:2021年10月30日 社会保険労務士 昨日、社労士試験の合格発表がありましたね。僕はもう受験直後に落ちたことは確信していたので、ドキドキすることもなくこの日を迎えました。もちろん番号があるはずもなく不合格でした。敗因はいろいろありますが、やはり勉強時間が短す […] 続きを読む
FP3級の成績表が到着しました 公開日:2021年10月27日 ファイナンシャルプランナー試験結果と成績開示 先月12日に受験したFP3級の成績表が今日到着しました。結果は自己採点通り学科が50点(60点満点)、実技が90点(100点満点)での合格でした。 成績表には学科分野別得点が載っていまして、金融資産運用が満点、リスク管理 […] 続きを読む
年金アドバイザー3級受けてきました 公開日:2021年10月24日 年金アドバイザー銀行業務検定試験 今日は年金アドバイザー3級の試験日でした。朝は寒かったですが快晴でよかったです。9時40分集合、10時試験開始だったので、8時半過ぎには家を出ました。いつも通り車で行きましたが9時過ぎには駐車場に到着してしまいました。 […] 続きを読む