ビジネスキャリア検定(企業法務3級)自己採点結果 公開日:2024年2月20日 ビジネスキャリア検定 18日に実施されたビジネスキャリア検定の解答が公式サイトで発表されましたので、さっそく自分も自己採点してみました。 労務管理2級のときとは違って手応え的には悪くはなかったので、安心はしていましたが果たしてどうだったでしょ […] 続きを読む
ビジネスキャリア検定(企業法務3級)受けてきました 更新日:2024年3月17日 公開日:2024年2月18日 ビジネスキャリア検定 今日は午後からビジネスキャリア検定(企業法務3級)を受験してきました。もう2月中旬ですが、ようやく2024年最初の資格試験となりました。 ビジネスキャリア検定自体は2022年の労務管理2級以来2回目の受験となります。今回 […] 続きを読む
ビジキャリ検定ようやく過去問終了 公開日:2024年2月18日 ビジネスキャリア検定 本日午後からビジネスキャリア検定(企業法務3級)を受ける予定なのですが、試験当日になってようやく公式サイト掲載の過去問4回分が終了しました。 結果は令和3年度後期:85点、令和4年度前期:82.5点、令和4年度後期:87 […] 続きを読む
ビジネスキャリア検定(企業法務3級)進捗状況 公開日:2024年2月10日 ビジネスキャリア検定 今年最初の試験となるビジネスキャリア検定がいよいよ来週末に迫ってきました。テキストを購入したのが2か月前。このときは試験まで2カ月あるし、「余裕だな」と思っていたのですが、あっという間に時間だけが過ぎ去っていきました。 […] 続きを読む
事務指定講習(通信指導過程)開始 公開日:2024年2月8日 社会保険労務士 何だかんだしているうちに2024年もあっという間に2月になってしまいました。このブログの更新も久しぶりになります。 1月の下旬に事務指定講習のテキスト等が届き、いよいよ事務指定講習が始まりました。僕も今月になって少しずつ […] 続きを読む
財務3級(銀検)申込しました 公開日:2024年1月17日 財務銀行業務検定試験 本日、銀行業務検定試験の財務3級に申込しました。今日が申込の最終日だったのですが、最後まで年金アドバイザー2級とどっちを受けるか迷っていました。 財務3級に関してはCBT試験もあるので、そっちで受けようかとも思ったのです […] 続きを読む
給与計算実務能力検定1級プチ不合格体験記 公開日:2023年12月27日 プチ不合格体験記給与計算実務能力検定 先日受けた給与計算実務能力検定1級ですが、落ちてしまったのでプチ合格体験記を書いていこうと思います。 受験データ 受験回数 1回(2023/11/23) 成績 62点(100点満点) 勉強時間 14時間43分 使用したテ […] 続きを読む
給与計算実務能力検定1級合格発表 公開日:2023年12月26日 給与計算実務能力検定 先月受験した給与計算実務能力検定1級の合格発表が今日ありました。てっきり年明けの発表かと思っていたのでびっくりしました。 で、肝心の結果ですが、、、 見事に落ちました。いや~、正直ギリギリ受かっているものだと思っていたの […] 続きを読む
日商簿記2級CBT試験初受験!果たして結果は? 更新日:2024年4月11日 公開日:2023年12月21日 日商簿記検定試験結果と成績開示 少し前の話になりますが、CBT試験で日商簿記2級を受けてきました。統一試験では過去3度の苦杯を舐めていますが、CBT試験ではどうだったでしょうか。 CBT試験のいいところは、すぐ結果がでるところですね。おまけに点数もわか […] 続きを読む
司法書士試験記述式配点変更 公開日:2023年12月19日 司法書士試験 先日、法務省から司法書士試験の記述式の配点変更が発表されました。これまで記述式は70点満点だったのが倍の140点満点になるとのこと。さっそく令和6年度から採用されるみたいですね。 これまでは択一式の割合が75%、記述式の […] 続きを読む
建設業経理検定2級申込完了しました 公開日:2023年12月17日 建設業経理検定 申込期日ギリギリになってしましましたが、来年3月に実施予定の建設業経理検定2級に申込しました。この検定、以前から思っていたのですが、やたら申込期限が早い!国家試験とかならわかるのですが、この手の検定ものは検定日1か月前く […] 続きを読む
日商簿記2級プチ不合格体験記part3 更新日:2023年12月27日 公開日:2023年12月14日 プチ不合格体験記日商簿記検定 この度3度目の日商簿記2級不合格と相成りました。試験終了後の手応え的にこうなるだろうとはある程度予想してはいましたが、まぁ、情けない限りです。 今回は必勝を期してスタディングを利用して勉強してきただけにこれまで以上に残念 […] 続きを読む