LEC社労士模試(第1回)成績表 公開日:2023年7月20日 社会保険労務士試験結果と成績開示 今頃ですが、5月終わりに行われたLEC社労士模試(第1回)の成績表をUPしたいと思います。本試験以来となった今回の模試ですが、結果は選択式34点、択一式43点でした。 選択式はよかったのですが、択一式は労災法で基準点割れ […] 続きを読む
【2023年】TAC全国公開模試受けてきました 公開日:2023年7月16日 社会保険労務士 今日はTACの全国公開模試を受けてきました。昨年に続き2度目になります。昨年は選択式25点、択一式36点で、ともに基準点割れの科目がありましたが、今年はどうだったでしょうか。 受験直後の感想としては、選択式は労基安衛、労 […] 続きを読む
測量士補試験合格発表 公開日:2023年7月15日 測量士補試験 5月に受けた測量士補試験の合格発表がありました。11日に発表だったみたいですが、気づいたのが14日。慌ててネットで番号を確認、無事発見することができました。自己採点時で大丈夫だとは思っていましたが、マークミスしてることも […] 続きを読む
LEC社労士模試(第2回)受けてきました 公開日:2023年6月25日 社会保険労務士 今日はLEC社労士模試の第2回目を受けてきました。第1回からおよそ1ヵ月経ちますが、仕事が忙しかったせいもあって勉強があまり進まず、第1回目以上に不安を抱えての受験となりました。 前回は択一式で労災法が基準点割れをしてし […] 続きを読む
第1種衛生管理者試験受けようかな 公開日:2023年6月15日 衛生管理者 まだ正式には決めていないのですが、第1種衛生管理者の受験を考えています。受験予定日としては7月5日か27日のどちらかを考えていますが、5日のほうは申し込み締め切りが迫ってきているので、27日が今のところ有力です。 まぁ、 […] 続きを読む
給与計算実務能力検定2級試験結果 公開日:2023年6月4日 給与計算実務能力検定試験結果と成績開示 もうずいぶん前ですが、3月に受けた給与計算実務能力検定2級の結果が出ました。 結果は86点で無事合格でした。受ける前はさほど心配していなかった試験だったのですが、試験本番で電卓を忘れてしまったことから一気に風向きが怪しく […] 続きを読む
2023年金アドバイザー2級成績表 公開日:2023年6月3日 年金アドバイザー試験結果と成績開示銀行業務検定試験 もう1か月ほど前のことですが、3月に受けた年金アドバイザー2級の成績表が到着しました。ギリギリ合格できるのではないかと少し期待していたわけですが、残念ながら不合格でした。しかもギリギリでもない惨敗です。 去年に引き続き2 […] 続きを読む
LEC社労士模試自己採点結果 公開日:2023年6月1日 社会保険労務士 この前の日曜日に受けたLECの第1回社労士模試の自己採点結果です。 去年の模試に比べればいいのですが、基準点割れはありますし、択一式の総合点もあまり伸ばせませんでした。目標にしていた基準点割れなしの択一式45点以上は達成 […] 続きを読む
LEC社労士模試(第1回)受けてきました 公開日:2023年5月28日 社会保険労務士 今日はLECの社労士模試でした。通して問題を解くのは去年の本試験以来になります。 試験会場はLEC札幌本校でした。去年のファイナル模試も受けましたが、そのときは受けている人はあまりいませんでしたが、今日は2つの教室を使っ […] 続きを読む
測量士補試験自己採点 公開日:2023年5月22日 測量士補試験 昨日行われた測量士補試験の自己採点をしました。Twitterでも書きましたが、28問中22問正解でした。18問以上正解で合格なのでとりあえずは大丈夫かなと思います。 間違った6問はすべて知識問題で、計算問題はすべて正解し […] 続きを読む
測量士補試験受けてきました 公開日:2023年5月21日 測量士補試験 今日は測量士補試験でした。先ほど帰宅してさっそく投稿です。 試験は13時半からということで、午前中は金、土曜日にできなかった過去問を中心に最後の追い込みをかけました。 12時過ぎに出発。試験会場は恵庭市にある北海道文教大 […] 続きを読む
知識検定の知歴書が到着 公開日:2023年4月13日 知識検定試験結果と成績開示 2月に在宅受験で受けた知識検定の結果が出ました。4月上旬とあったので、そろそろかなとは思っていたのですが、ようやく届きました。 自己採点では500点満点中356点だったので、合格ラインに達してはいたのですが、何せギリギリ […] 続きを読む