肢別刑訴4~5周目終了 公開日:2020年7月4日 司法試験予備試験 前回更新から1ヵ月近く経過してしまいました。いよいよ予備短答試験まで1か月半に迫ってきました。 最近はテキスト読んだり、肢別アプリで短答対策をする日々が続いております。 6月はかなり勉強時間が少なくて正直めちゃくちゃ焦っ […] 続きを読む
肢別刑法、民訴、行政法2周目終了 公開日:2020年6月7日 司法試験予備試験 いつの間にか6月になってしまいましたが、あいかわらずちまちました勉強に終始しております。 さて、肢別の刑法、民訴、行政法の2周目が終了しました。終了したのは5月の中頃だったかなと思います。今は3周目に突入しております。 […] 続きを読む
予備短答試験延期日決定 更新日:2020年5月17日 公開日:2020年5月16日 司法試験予備試験 新型コロナウィルスの影響で延期となっていた司法試験予備試験の短答試験の日程がようやく決まりましたね。 ちょうど3か月後の8月16日(日)となりました。本来であれば、明日だったはずなんですが、まだ3か月も先かと思うとちょっ […] 続きを読む
予備試験の試験日はいつになるのか 公開日:2020年4月27日 司法試験予備試験 司法試験予備試験の延期が発表されて2週間以上経ちましたが、試験日についてはいまだ発表されていません。 緊急事態宣言が来月6日までなので、とりあえずそれまでは動向を見守るといった感じなのでしょうか。 緊急事態宣言も当初の7 […] 続きを読む
予備試験はこのまま実施されるのか 公開日:2020年4月7日 司法試験予備試験 いよいよ本日、東京など7都府県で緊急事態宣言が出されるようです。 となると、来月17日に行われる予備試験や来月13日から17日にかけて行われる司法試験が実施されるのかが気になるところです。 一応、緊急事態宣言は来月6日ま […] 続きを読む
肢別アプリ商法2周目、刑訴3周目が終了 公開日:2020年4月5日 司法試験予備試験 予備試験の短答対策として使用している肢別アプリですが、その肢別アプリ商法の2周目、刑訴の3周目がそれぞれ終了しました。 商法は3か月ほど、刑訴は1ヵ月ほどかかりました。刑訴の3周目は重要問題のみやったので、全問題数の半分 […] 続きを読む
民法肢別アプリようやく1周終了 公開日:2020年3月29日 司法試験予備試験 民法の肢別アプリがようやく1周終わりました。いやぁ、もう4月になろうというのにようやく1周です。3000肢あるので、2科目としてみないとダメですね。 このペースでやっても2周目終わるわけないですが、まぁ、やっていくしかな […] 続きを読む
憲法肢別アプリ2周目終了 公開日:2020年3月20日 司法試験予備試験 予備試験の短答対策でやっている憲法の肢別アプリの2周目が終了しました。2周目は1周目に比べてさらに時間がかかってしまい、5カ月ほど要しました。あいかわらずの遅さにイライラしますが、まぁ割り切るしかないですね。 さて、2周 […] 続きを読む
ブログ開始からの予備試験勉強時間 更新日:2020年3月11日 公開日:2020年3月10日 司法試験予備試験 去年の7月終わりにこのブログを開設したのですが、それからの勉強時間を調べてみました。記録は「studyplus」というアプリで管理しています。 上記グラフにあるのが僕のこれまでのトータルの勉強時間ですが、予備試験だけでな […] 続きを読む
第145回銀行業務検定試験の振替試験日が決定 公開日:2020年3月6日 銀行業務検定試験 コロナウィルスの影響で中止になっていた第145回銀行業務検定試験の振替試験日が決定しましたね。 実施日は4月29日(水・祝)。まだ予断を許さない状況の中で、結構早めの時期に実施が決定となったのはちょっと驚きではあります。 […] 続きを読む
社労士試験受験決意から2カ月 公開日:2020年3月2日 社会保険労務士 ようやくテキストを読み終えました。予定より1ヵ月も遅れています。 国民年金法くらいまでは、結構順調に進んでいたのですが、厚生年金法から1ヵ月くらいかかってしまいました。 1周目はイメージをつかめればいいと思っていたので、 […] 続きを読む
刑事訴訟法の弱点分析をしてみる 公開日:2020年2月29日 司法試験予備試験 刑事訴訟法の肢別アプリの2周目が終了しました。1周目のときは、データをとってなかったので、ここで弱点分析をしてみようと思います。 まずは、全体の正答率です。これは以前の記事にも載せた加工画像ですが、左が1周目、右が2周目 […] 続きを読む