週間進捗状況(2022/1/24~1/30)

今回も先週の勉強状況を書きたいと思います。

FP2級が終わり、今度は2月20日に実施予定のビジネスキャリア検定労務管理2級の勉強を開始しました。まぁ、開始といっても社労士試験とかなりかぶるところがあるので、社労士試験の勉強を妨げるということにはならないはずです。

ではみていくことにします。現在勉強中なのは、社労士試験、日商簿記2級、ビジネスキャリア検定(労務管理2級)、TOEICの4つとなります。

まずこの1週間の勉強時間からみていきます。

先週の勉強時間はトータルで22時間36分でした。FP2級の試験が終わったばかりの週だったのでどうかなと思ったのですが、この報告を始めてから初めて20時間を超えることができました。

やはり週20時間は一つの目標にはなるところなので、何とか継続できるように頑張っていきたいですね。

では試験別にみていくと、

まずは社労士試験ですが、先週は14時間22分でした。全体に占める割合は63.6%で初めて6割を超えました。社労士試験と勉強範囲がかぶるビジネスキャリア検定の勉強時間も含めれば8割以上になりました。今後この割合は増えていくはずです。

勉強内容としては相変わらず山川予備校のインプット講座の視聴が中心です。現在は国民年金法を中心に視聴しています。あとは労災法も視聴しています。労災法は山川クラスの講義は視聴し終えてるのですが、今は三宅クラスを1.5倍速で聴いています。

アウトプットのほうは、先週は労基法、安衛法、労災法の肢別問題をやりました。トータルでは1時間ほどなのでまだまだという感じですね。

続いて日商簿記2級です。先週は3時間5分勉強しました。全体に占める割合は13.6%とこれまでは10%ほどでしたが少し増えた感じです。

日商簿記につきましては、1月27日にCBTで受験予定だったのですが、ここ最近コロナウィルス感染者が急激に増えているということもあって延期することにしました。会場受験なら無理してでも行くのですが、延期可能なCBT試験であれば、わざわざ危険を冒してまで行く必要はないかなと思ったので延期しました。まぁ、勉強が進んでいないというのもありますけどね。

勉強内容としてはテキストの読み直しが中心であまり問題集はやっていません。ホントは問題集を中心に勉強しなきゃならないのですが怠けてますね。

次はTOEICですが、先週の勉強時間は57分でした。勉強時間はこれまでとさほど変わっていませんが、全体に占める割合は4%ほどになっています。特に目標が定まっているわけではないのでなかなか勉強時間は増えていかないですね。

勉強内容としては相変わらずリスニングをしています。毎日聞いているので少しは聞き取れるようにはなってきましたが、まぁ、まだまだ全然勝負になるようなレベルではありません。地道に継続していくしかないかなと思います。

最後はビジネスキャリア検定です。僕が受けるのは労務管理2級で、先ほども書きましたが2月20日が試験日となっています。

テキストなどは購入していないので、社労士試験のテキストでカバーしていくつもりです。あとは公式サイトに掲載されている過去問ですね。

で、さっそく過去問1回分を解いてみました。結果は正答率48.5%で合格点の60%には到達しませんでした。なかなか厳しいスタートとなりましたが、まだ3週間ありますのでここからですね。

勉強時間は過去問解いていた時間と見直しで4時間ほどでした。

以上、先週はこんな感じでした。