週間勉強進捗状況(2023/1/9~1/15)

久しぶりの週間進捗状況です。今年からは週間「勉強」進捗状況と名を変えてやっていきます。去年の社労士試験直前あたりでストップしてたのですが、今年もちょこちょこ書いていこうと思います。去年は社労士試験後はほとんど勉強らしいことはしなかったので書きようがなかったのですが、今年は1年通して書いていけるように頑張っていきたいですね。

では、さっそく今週の週間勉強進捗状況です。現在、勉強しているのは社労士試験、測量士補試験の2つです。去年のこの時期はというと社労士試験、FP2級、日商簿記2級、TOEICと4つもやっていました。特にFP2級の試験が近いということでFP2級の勉強を頑張っていました。

週間進捗状況(2022/1/10~1/16)

まずは先週の勉強時間数から。

先週の勉強時間はトータルで16時間31分でした。うち社労士試験の勉強時間が15時間10分、測量士補試験の勉強時間は1時間21分でした。勉強時間自体はまだまだという感じですね。

次は勉強内容についてですが、まず社労士試験についてはインプット講義の視聴がメインとなっています。科目は労基法と国年法です。昨年のこの時期はひたすらインプット講義を視聴していて、なかなかテキストの読み込みまでできていませんでしたが、今年は講義視聴に加えてテキストの読み込みもやっています。去年の択一で散々だった国年法、厚年法、健保法あたりをメインに読み込んでいます。

アウトプットについては、こちらも国年法、厚年法あたりをメインにやっています。あいかわらずインプット重視の勉強ではありますが、昨年に比べるとアウトプットも多少はやっているかなと思います。

続いて測量士補試験ですが、こちらはまだテキストの読み込みのみです。内容が結構難しくてなかなかテキストが進みませんが地道にやっていこうと思います。

次の試験はおそらく3月5日の年金アドバイザー2級になると思います。去年は試験2週間前から始めて惨敗してしまったので、今年はなるべく早く始めなきゃなと思っています。

以上、先週はこんな感じでした。