週間勉強進捗状況(2023/1/16~1/22)

先週の勉強進捗状況です。先週は休日にカラオケに行ったり、スキーに行ったりしてたため、勉強時間はかなり少な目になってしまいました。去年のこの週はFP2級の試験があったので、がっつりFP2級の勉強をしていましたが、今年は特に受ける試験もないため、まだまだまったりモードです。でも、そろそろ年金アドバイザー2級の勉強を始めないといけないなとは思っているのですが。

ということで、まずは先週の勉強時間から。

先週の勉強時間はトータルで12時間37分でした。1日平均にすると1時間48分ですね。やはり少ない。

現在勉強しているのは、社労士試験及び測量士補試験になります。社労士試験の先週の勉強時間は10時間47分、1日平均1時間32分で、測量士補試験の先週の勉強時間は1時間50分、1日平均だと16分弱でした。勉強時間の割合としては社労士試験が85%、測量士補試験が15%という結果でした。

続いて勉強内容についてみていくと、まず社労士試験ですが、山川予備校のインプット講義で5時間30分で一番時間を費やしています。今は雇用保険法と国民年金法を視聴しているところです。

あとインプット関連でいうと、国年法と厚年法、健保法のテキストの読み込みを進めています。まぁ、3科目で2時間程度なので、さほど進んではいません。

アウトプットでは山川答練の国年法、同じく国年法の過去問と国年法中心の勉強となっています。あとは山川予備校のアウトプット講座の確認テスト(労基法)を仕事の合間などに少々やっています。アウトプット全体の勉強時間は2時間半程度といったところでしょうか。まだまだ少ないですね。

次は測量士補試験ですが、こちらは前回同様テキストの読み込みを進めているところです。ただ、予定していたよりも数ページですが遅れが出てきています。いよいよ測量の計算の部分を読み始めたところなのですが、やはりどうしてこうなるのかを考えて読んでいると時間がかかってなかなかページは進まないですね。用語は難しいですし、なかなかしんどいです。

以上、先週はこんな感じでした。