2021年資格成績表

日商簿記2級のCBT試験を延期したことによって、結果的に11月28日の歴史検定、法学検定をもちまして2021年の試験は終了しました。今年受けた試験の成績及び総評を今年も書いていきたいと思います。 2021年成績表 日付 […]

【CBT試験】日商簿記2級延期してしまう

前回落ちてしまった日商簿記2級のリベンジマッチを今日やる予定だったのですが、来月に延期しちゃいました。 理由は勉強をほとんどしていないためです。前回から1ヵ月近く経っているのですが勉強時間はわずか10時間程度。これでは受 […]

年金アドバイザー3級(銀検)成績通知書到着

すっかり忘れていましたが、10月24日に受けていた年金アドバイザー3級の成績通知書が到着しました。 結果は自己採点通り84点での合格でした。 今回は来年の社労士試験のためにと思って9割を目指して受験したわけですが、結果8 […]

ヤマ予備で社労士試験の勉強を再開

歴史検定、法学検定も終わったので、そろそろ社労士試験の勉強をせねばということで再開しました。1回目の受験は試験3か月前から無理やり詰め込んで受けて完膚なきまでに叩きのめされましたので、今回はじっくり腰を据えてやっていくつ […]

法学検定スタンダード自己採点と試験雑感

この間の日曜に受けた法学検定スタンダードの自己採点が終了しましたので結果と試験雑感を書いていこうと思います。 まず自己採点結果ですが56点(75点満点)でした。まぁ、合格はすると思いますが点数は正直ひどいですね。17年前 […]