ビジキャリ検定労務管理2級(令和元年後期)過去問解いてみた 更新日:2022年2月14日 公開日:2022年2月13日 ビジネスキャリア検定 いよいよあと1週間に差し迫っているビジネスキャリア検定ですが、今週は令和元年後期の過去問に挑戦しました。 結果は40問中29問正解で、点数換算すると72.5点でした。ちなみに僕が受ける労務管理2級は、全40問で1問2.5 […] 続きを読む
週間進捗状況(2022/1/31~2/6) 公開日:2022年2月9日 週間進捗状況 先週の勉強状況です。 2月に入り暦の上では春ですが、週末はまたもドカ雪。今年は本当に雪が多いです。ここまで積もるのは僕がこっちにきてから初めてじゃないかなと思うほどです。というわけで、週末は雪かきに追われました。特に日曜 […] 続きを読む
ビジネスキャリア検定の受験票が届く 公開日:2022年2月8日 ビジネスキャリア検定 今月20日受験予定のビジネスキャリア検定労務管理2級の受験票が届きました。 試験会場は札幌市産業振興センターです。ここは、一昨年の予備試験の論文試験の受験会場ですね。確か近くに安い駐車場があったと思うので、今回もそこに駐 […] 続きを読む
ビジキャリ検定労務管理2級(令和2年度後期)の過去問を解いてみた 公開日:2022年2月5日 ビジネスキャリア検定 今月20日に実施予定のビジネスキャリア検定ですが、今週は令和2年度後期の過去問を解いてみました。ちなみに僕が受ける労務管理2級は、全40問で1問2.5点、試験時間は110分です。合格基準は概ね60%以上となっています。 […] 続きを読む
週間進捗状況(2022/1/24~1/30) 公開日:2022年2月2日 週間進捗状況 今回も先週の勉強状況を書きたいと思います。 FP2級が終わり、今度は2月20日に実施予定のビジネスキャリア検定労務管理2級の勉強を開始しました。まぁ、開始といっても社労士試験とかなりかぶるところがあるので、社労士試験の勉 […] 続きを読む
FP2級試験雑感②実技試験編 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月1日 ファイナンシャルプランナー 前回に引き続きFP2級の試験雑感を書いていこうと思います。今回は実技試験についてです。 実技試験 第1問(問1~問2) まず第1問はライフプランニングと資金計画からの出題でした。問1は学科試験でも出てくるFPの仕事の範囲 […] 続きを読む
ビジネスキャリア検定の労務管理2級の過去問解いてみた 公開日:2022年1月29日 ビジネスキャリア検定 今日は、来月20日実施予定のビジネスキャリア検定労務管理2級の過去問を解いてみました。まだ、ビジキャリ検定に特化した勉強を始めたわけではないですが、どの程度の問題が出るのか、社労士の勉強で足りるかなどを知るためにちょっと […] 続きを読む
FP2級試験雑感①学科試験編 更新日:2022年2月1日 公開日:2022年1月27日 ファイナンシャルプランナー 先日行われたFP2級の雑感でも書いていこうと思います。全体的な感想、そして試験別、問題別に試験中に思ったことなどを書いていきます。長くなりそうなので、今回は学科試験までとします。 総論 まずは全体的な感想です。一言でいえ […] 続きを読む
歴史検定(日本史2級)プチ合格体験記 更新日:2023年11月20日 公開日:2022年1月26日 プチ合格体験記歴史能力検定 歴史能力検定の日本史2級に合格しましたので、プチ合格体験記を書いていこうと思います。 受験データ 受験回数 1回(2021/11/28) 成績 76点(100点満点)※合格点:60点以上 勉強時間 18時間 使用したテキ […] 続きを読む
週間進捗状況(2022/1/17~1/23) 公開日:2022年1月25日 週間進捗状況 今回も先週の勉強状況を振り返ってみることにします。 23日がFP2級ということもあり、先週はFPの勉強が中心となりました。なので、他の勉強はかなり少な目となりました。 では、みていくことにします。一応現在勉強中なのは、社 […] 続きを読む
FP2級自己採点してみた 公開日:2022年1月24日 ファイナンシャルプランナー 昨日受験したFP2級の自己採点をしてみました。すでに公式サイトに模範解答が出ていたのでそれを基に採点しました。 結果としては学科が46点。実技は完全正答が28問、完全誤答が7問、部分正答が5問という結果でした。 昨日の手 […] 続きを読む
FP2級受験してきました 公開日:2022年1月23日 ファイナンシャルプランナー 今日はFP2級の受験日でした。オミクロン株の猛威も何のその予定通り実施されました。 試験会場へはいつも通り車で向かいましたが、ここ最近の大雪でかなり道が狭くなったりしていて道悪なので渋滞も考慮して早めに家を出ました。 た […] 続きを読む