2024年謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。2024年になりました。今年もよろしくお願いします。 3年連続で年越しは1人で過ごしました。昨日は日中は買い物に出かけて、帰ってからは疲れてしまって就寝。起きたら22時過ぎでした。それ […]

2023年資格成績表

2023年もあとわずかになりましたね。年末に日商簿記2級のCBT試験を入れていたのですが、コロナに罹ってしまったため来年に延期、これをもちまして2023年の試験はすべて終了しました。 ということで、今年受けた試験の成績及 […]

日商簿記2級CBT試験初受験!果たして結果は?

少し前の話になりますが、CBT試験で日商簿記2級を受けてきました。統一試験では過去3度の苦杯を舐めていますが、CBT試験ではどうだったでしょうか。 CBT試験のいいところは、すぐ結果がでるところですね。おまけに点数もわか […]

司法書士試験記述式配点変更

先日、法務省から司法書士試験の記述式の配点変更が発表されました。これまで記述式は70点満点だったのが倍の140点満点になるとのこと。さっそく令和6年度から採用されるみたいですね。 これまでは択一式の割合が75%、記述式の […]

2024年資格受験予定表

2023年も残すところあとわずかとなってきました。そろそろ毎年この時期に書いている「来年受けたい資格」、これをまとめようかなと思います。 まずは去年の資格受験予定表を振り返ってみましょう。 2023年資格受験予定表を振り […]

日商簿記2級プチ不合格体験記part3

この度3度目の日商簿記2級不合格と相成りました。試験終了後の手応え的にこうなるだろうとはある程度予想してはいましたが、まぁ、情けない限りです。 今回は必勝を期してスタディングを利用して勉強してきただけにこれまで以上に残念 […]

第165回日商簿記検定2級合格発表

11月19日に実施された日商簿記2級の合格発表が昨日ありました。まぁ、予想通りといいますか不合格でした。手応え的に取れても6割程度かなと思っていたので仕方ありませんね。 ちなみに僕が受けた岩見沢会場は7名くらい受験しまし […]