週間勉強進捗状況(2023/2/13~2/19) 公開日:2023年2月25日 週間進捗状況 先週の勉強進捗状況です。先週は火曜から木曜まで東京に行ってました。一応テキストを持っていったりもしたのですが、ほとんど勉強することはできずということで、勉強時間はかなり少な目です。 では、その勉強時間をみていくことにしま […] 続きを読む
給与計算実務能力検定2級のテキストが届いた 公開日:2023年2月24日 給与計算実務能力検定 来月19日に受検予定の給与計算実務能力検定2級のテキストが届きました。試験までもう1ヵ月切っているのですが、ようやく入手です。 テキストは第1章から9章までで構成されており、ページ数は巻末の資料も含めると239ページ、巻 […] 続きを読む
給与計算実務能力検定概要~試験日・受験料・合格率など 更新日:2023年8月30日 公開日:2023年2月23日 給与計算実務能力検定試験ガイド 今回は給与計算実務能力検定についてまとめてみました。 受験資格 特になし(いきなり1級受験も可能) 試験日 1級 毎年11月(年1回) 2級 毎年11月・3月(年2回) 試験申込期間 1級 毎年6月中旬から10月中旬 2 […] 続きを読む
週間勉強進捗状況(2023/2/6~2/12) 公開日:2023年2月19日 週間進捗状況 先週の勉強進捗状況です。先週は特にイベントらしきものはなく、通常運転の週になりました。が、勉強の進捗度というと・・・ まずは先週の勉強時間から。 先週の勉強時間はトータルで15時間7分でした。先週は特に何もなかったはずで […] 続きを読む
給与計算実務能力検定2級申込完了 公開日:2023年2月18日 給与計算実務能力検定 昨日のことになりますが、給与計算実務能力検定2級の申込をしました。試験日は来月19日で、場所は札幌市男女共同参画センターになります。ここは初めて行く場所かなと思います。 それにしても、試験申し込みで振込明細の画像をアップ […] 続きを読む
週間勉強進捗状況(2023/1/30~2/5) 公開日:2023年2月12日 週間進捗状況 先週の勉強進捗状況です。先週の土曜日は子どもの大会がありましたので、半日がつぶれてしまいました。まだまだ小さい子どもたちなので、これからどんどん大会などイベントで勉強できない休日が増えていきそうです。子どもの雄姿をみるの […] 続きを読む
年金アドバイザー2級勉強開始 公開日:2023年2月9日 年金アドバイザー銀行業務検定試験 先日5日から来月5日に行われる年金アドバイザー2級の勉強を開始しました。ちょうど試験1か月前からになりますね。昨年はビジネスキャリア検定が終わってから2週間しかありませんでしたが、今年は1ヵ月間勉強できます。 問題集は去 […] 続きを読む
週間勉強進捗状況(2023/1/23~1/29) 公開日:2023年2月5日 週間進捗状況 先週の勉強進捗状況です。先週は特にどこかに行ったとかはなかったのですが、仕事が結構忙しくて勉強時間は伸びませんでした。2月、3月は休日に出かけることが多そうなので、勉強時間の捻出が厳しいものになりそうです。 では、まずは […] 続きを読む
第5回知識検定申し込みしました 公開日:2023年1月31日 知識検定 来月26日に行われる知識検定を受けることにしました。これまでは会場受験で、東京、大阪、名古屋でしか受けることができなかったのですが、今回はオンライン受験のみということで僕も受けることができるようになりました。 オンライン […] 続きを読む
週間勉強進捗状況(2023/1/16~1/22) 公開日:2023年1月28日 週間進捗状況 先週の勉強進捗状況です。先週は休日にカラオケに行ったり、スキーに行ったりしてたため、勉強時間はかなり少な目になってしまいました。去年のこの週はFP2級の試験があったので、がっつりFP2級の勉強をしていましたが、今年は特に […] 続きを読む
測量士・測量士補試験概要~試験日・受験料・合格率など 更新日:2023年9月3日 公開日:2023年1月26日 測量士補試験試験ガイド 今回は測量士及び測量士補についてまとめてみました。 受験資格 特になし(誰でも受験できます) 試験日 例年5月第3日曜日 受験申込期間 例年1月上旬から下旬 試験地 北海道、宮城、秋田、東京、新潟、富山、愛知、大阪、島根 […] 続きを読む
【2023年】年金アドバイザー2級申込しました 公開日:2023年1月19日 年金アドバイザー銀行業務検定試験 昨年に続き、今年も年金アドバイザー2級を受けることにしました。昨年は46点とひどい点数での不合格でしたので、今年はきっちりリベンジをしないといけないなと思っています。 現状としましては、社労士試験の国年法や厚年法の勉強は […] 続きを読む