第1次選考通過通知書が届いた 公開日:2020年12月26日 公務員試験 昨日合格発表があった氷河期世代対象の国家公務員試験の第1次選考通過通知書が届きました。 昨日発表があったばかりだったので、もう到着するとは思いませんでした。 まぁ、通過通知書といっても紙切れ1枚なんですけどね。 北海道の […] 続きを読む
氷河期世代国家公務員試験筆記試験結果 公開日:2020年12月25日 公務員試験 今日は、先月29日に行われた就職氷河期世代対象の国家公務員試験の筆記の合格発表がありました。 で、結果なんですが、Twitterにも書きましたが通過していました。点数的にはちょうど8割の32点だったので、難易度的に考えて […] 続きを読む
危険物乙種第1・2・3・5・6類のテキスト購入した 更新日:2020年12月23日 公開日:2020年12月22日 危険物取扱者試験 来年2月11日に行われる乙種危険物取扱者試験に向けてテキストと問題集を購入してきました。 テキストは乙4でもお世話になったユーキャンのものを使用することにしました。問題集は乙4では新星出版社のものを使ったのですが、今回は […] 続きを読む
2020年資格成績表 更新日:2022年1月17日 公開日:2020年12月15日 年別成績表 2020年の試験が終わりましたので、今年の成績及び総評を書いていきたいと思います。 2020年資格成績表 日付 資格名 合否 点数 満点 合格点 合格率 2/2 危険物取扱者試験乙種第4類 合格 33点 35点 各科目6 […] 続きを読む
世界遺産検定1級自己採点結果 公開日:2020年12月14日 世界遺産検定 昨日受験した世界遺産検定1級の解答が公式サイトで公表されたので、さっそく採点してみました。 結果は、200点満点で163点でした。想定外によかったです。合格基準が概ね70%以上なので問題なく合格できそうです。 試験前まで […] 続きを読む
世界遺産検定1級受けてきた 更新日:2020年12月14日 公開日:2020年12月13日 世界遺産検定 今日は世界遺産検定1級を受けてきました。今年はコロナの影響でほとんど受験できませんでしたが、今年最後の試験となります。 会場は去年2級を受験したときと同じ札幌市教育文化会館です。 会場へは車で行って、近くの駐車場に停めて […] 続きを読む
世界遺産検定1級の勉強状況 公開日:2020年12月2日 世界遺産検定 世界遺産検定まであと10日ほどになりました。1級ということで全世界遺産1121件が範囲となります。 勉強方法としては、国別に公式テキストを読んで、ワードでまとめて、それを読み込んで記憶を定着させていくといった感じでやって […] 続きを読む
国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)自己採点結果 公開日:2020年11月30日 公務員試験 昨日受けた就職氷河期世代向けの国家公務員試験の解答が出ましたので、さっそく自己採点してみました。 結果は40点満点で32点でした。ちょうど8割ですね。 内訳は以下の通り。 ・文章理解:6点/7点(現代文:3点/4点、英語 […] 続きを読む
国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)受験してきた 公開日:2020年11月29日 公務員試験 昨日書いた通り、今日は就職氷河期世代の国家公務員試験でした。ちょっと雪が舞うくらいの寒さでしたが、頑張って行ってきました。札幌の受験会場は北大です。北大へはちょうど1年前に法学検定で受験しに行った以来になりますね。 今回 […] 続きを読む
明日は氷河期世代対象の国家公務員試験 更新日:2020年11月29日 公開日:2020年11月28日 公務員試験 特に告知はしてなかったですが、明日、氷河期世代対象の国家公務員中途採用試験を受ける予定です。 なぜ受けようと思ったかというと、単なる偶然といいますか、予備試験の短答試験終了後にたまたま試験の存在を知って調べてみると、ちょ […] 続きを読む
世界遺産検定1級に挑戦することに 公開日:2020年11月8日 世界遺産検定 予備試験の論文試験が惨敗に終わり、どうしようかと思っていましたが、世界遺産検定1級に挑戦することにしました。 出願締め切りが先月30日だったのですが、ギリギリ最終日に申込しました。まぁ、論文が惨敗だったので論文の勉強をす […] 続きを読む
予備試験論文試験受けてきました 公開日:2020年10月27日 司法試験予備試験 24日、25日と司法試験予備試験の論文式試験が実施されました。まずは受験された方おつかれさまでした。 僕にとっては旧司法試験時代の2005年以来、予備試験では初めての論文試験となりました。まぁ、実質初めてみたいなもんです […] 続きを読む