終わりなき資格の旅

いろいろな資格試験に挑戦中。人生終わるまで学び続ける旅の記録。

2023年社労士模試の結果一覧

社労士試験が終わってもう10日ですか、早いですね。今日は今年受けた模試の結果をまとめてみました。今年はLEC4回、TAC1回の計5回もの模試を受験しました。5回は受験生の中でも多い方ではないかと思います。自宅受験という手 […]

第1種衛生管理者試験申込しました

本日、ようやく第1種衛生管理者試験の受験申請書を郵送しました。当初は6月ごろに受験するつもりだったのですが、やはり社労士試験優先ということで後回しになってしまいました。 受験日は第1希望日を9月24日、第2希望日を10月 […]

衛生管理者試験概要~試験日・受験料・合格率など

今回は衛生管理者についてまとめてみました。 衛生管理者は第1種衛生管理者と第2種衛生管理者がありますが、両者の違いは有害業務を扱えるかどうかに違いがあります。第1種衛生管理者は有害業務を扱うことができ、第2種衛生管理者は […]

今後の展望

とりあえず社労士試験が終わりましたので、今後の展望について書いていこうと思います。 昨日の社労士試験の自己採点の記事でも書きましたが、とりあえずは6月か7月に受けようと思っていた第1種衛生管理者試験の勉強を始めようかなと […]

【2023年】社労士試験自己採点結果(修正版)

昨日行われた社労士試験の自己採点ですが、さきほどようやく終えることができました。 パッパとやればすぐ終わるのですが、おそるおそるある科目を少し採点しては、別の科目を少しやってな具合でなかなか終えるのに時間がかかってしまい […]

第55回社会保険労務士試験受けてきました

ついにやってきた社労士試験当日。昨日はゆっくりしようかとも思いましたが、そんな気分にはなれずいつも以上に勉強していました。夜遅くから改正法マスターの講義を聴き始めるなど最後のあがきをして試験本番を迎えました。 試験会場は […]

社労士試験まであと3日

社労士試験までいよいよあと3日になりましたね。 僕はというと16日から休みに入りまして勉強に集中できる環境にはなりました。が、暑さもあってなかなか集中して勉強できていないです。去年は8時間くらいは勉強してたと思いますが、 […]

LEC社労士模試(第3回)成績表

7月終わりに受けた模試の成績表をUPします。あと1週間後に迫っている本試験ですが、これくらいの点数が取れればなぁとは思うのですがどうなることやら。 第2回では基準点割れこそなかったものの、択一式では40点を切ってしまうと […]