ビジキャリ検定(労務管理2級)プチ合格体験記 公開日:2022年9月29日 ビジネスキャリア検定プチ合格体験記 だいぶ遅くなりましたが、2月に受検したビジネスキャリア検定の労務管理2級(令和3年度後期)に合格しましたので、プチ合格体験記を書いていこうと思います。 受験データ 受験回数 1回(2022/2/20) 成績 55点(10 […] 続きを読む
2022年社労士試験厚生年金保険法自己分析 公開日:2022年9月19日 社会保険労務士 健康保険法に続き、厚生年金保険法も自己分析してみました。厚年法は自己採点では、選択式が満点だったものの、択一式は5点に終わった科目です。択一式は7~8点は取れたと思っていたので、主観とのズレが一番大きかった科目でした。ど […] 続きを読む
2022年社労士試験健康保険法自己分析 公開日:2022年9月4日 社会保険労務士 自己採点結果で択一式3点だった健康保険法の分析をやってみました。去年はどこもかしこもわからない感じで分析も何もしなかったのですが、さすがに今年はしっかりやってみようと思います。 選択式 選択式については満点でした。山川予 […] 続きを読む
社労士試験自己採点結果 公開日:2022年8月30日 社会保険労務士 昨日行われた社労士試験ですが、さきほどようやく自己採点をしました。結果は・・・選択式31点、択一式40点(健保法3点)ということで不合格確定です。 昨日の投稿で懸念はしていましたが、やはり択一式の健保法で基準点割れをして […] 続きを読む
社労士試験受験してきました 公開日:2022年8月29日 社会保険労務士 今日は社労士試験本番当日でした。受験された方おつかれさまでした。試験終了後は解放感と絶望感の両方が入り混じった複雑な心情でしたが、ぶらぶらと遊んで先ほどようやく帰宅しました。いや~、しんどかったです、何もかもが。 さて、 […] 続きを読む
いよいよ明日は社労士試験 公開日:2022年8月27日 社会保険労務士 ついに明日社労士試験です。山川予備校に入って勉強を本格的に始めてから9が月、いよいよ成果を出すときがきました。昨年は3か月の独学で臨んであっけなく粉砕しましたが、今年は何とか戦えるレベルまでもっていけたのではないかと思い […] 続きを読む
社労士試験まであと2日・・・ 公開日:2022年8月26日 社会保険労務士 社労士試験までいよいよあと2日になってしまいました。2週間の長期休暇中ですが、今週はかなりダレてきているといいますか、勉強がイマイチ捗りません。やることはまだまだたくさんあるのですが・・・。弱ったもんです。 さらにまずい […] 続きを読む
LECファイナル模試成績表 公開日:2022年8月20日 社会保険労務士 2週間ほど前に受けたレックのファイナル模試の結果が閲覧できるようになりました。 まぁ、結果は散々だったわけですが、それよりも平均点がめちゃくちゃ高いことに驚きです。受験生レベルが高いのか、自分が低すぎるのかわかりませんが […] 続きを読む
社労士試験まであと2週間 公開日:2022年8月16日 社会保険労務士 いよいよ社労士試験まで2週間を切りました。僕も13日から長期休暇になったので、最後の追い込みをかけているところです。 ただ、やること多すぎて消化不良になってる気がしますね。もう頭に入っているんだか入っていないんだかよくわ […] 続きを読む
LECファイナル模試自己採点結果 公開日:2022年8月8日 社会保険労務士 昨日の記事投稿後すぐに自己採点をしました。が、結果は散々なものに・・ ちょっと予想外に悪かったので、かなりショックを受けてます。正直なところ、もう少し点はとれてると思ってたのですが、全然とれてなかったです。 とりあえず結 […] 続きを読む
LECファイナル模試受けてきました 公開日:2022年8月7日 社会保険労務士 今日は最後の模試、その名もLECのファイナル模試を受けてきました。場所はLECの札幌本校で、アスティ45の3Fになります。ここは旧司法試験を受けていたときに答練とかで通っていた場所で、とても懐かしいですね。最後に来たのは […] 続きを読む
週間進捗状況(2022/7/18~7/31) 公開日:2022年8月7日 週間進捗状況 今回も2週間分まとめて。すっかり夏となり、本州ほどでないにしろ、こちらも暑くなってきました。何せクーラーというものがうちにはないので、勉強してても暑い暑い。なかなか集中できないでいますが、社労士試験までもう時間がありませ […] 続きを読む