週間勉強進捗状況(2023/2/20~2/26)

先週の勉強進捗状況です。先週は平常運転の週ではありましたが、日曜日に知識検定を在宅で受験しました。知識検定で疲れてしまって、午後からは勉強せず、温泉いってゆっくりしていました。おっさんのせいかここ数年温泉行く頻度が増えてきてますね。こういうところで時間をロスしてしまうのですが、なかなかやめられない。

さて、先週の勉強時間数からみていこうと思います。

先週の勉強時間はトータルで15時間59分と東京に行った先々週に比べると増えましたが、あいからず低空飛行が続いています。1日の勉強時間が2時間に達しない日が3日もあるもんなぁ、勉強時間数が伸びないのも当然ですね。去年の今時期は20時間を超えていたことを考えるとちょっと物足りないなぁと思います。

勉強時間の内訳をみていきます。

現在勉強しているのは、社労士試験、測量士補試験、年金アドバイザー2級の3つです。

まず社労士試験の先週の勉強時間はトータルで12時間17分でした。1日平均にすると1時間45分ほどになります。社労士試験の勉強時間はここ数週間こんな感じですね。去年よりも少し減っていますが、進捗度的にはそこまで遅れている感じはしていません。まぁ、でももう少し時間は確保したいですね。

続いて測量士補試験ですが、先週の勉強時間はトータルで何と20分だけでした。年金アドバイザー2級の試験が近づいているということもあってほとんど存在自体忘れつつあります。いや~、やばすぎるなぁ。いまだにテキスト1周も終わっていないので、年金アドバイザー2級、給与計算実務能力検定2級が終わったら本腰を入れなければなりません。

最後は年金アドバイザー2級です。先週の勉強時間はトータルで3時間22分でした。1日平均にすると30分弱ですね。あと1週間、というかこの記事書いているのは試験前日ですので、残り少ないですが頑張りたいと思います。

続いては勉強内容です。

まず社労士試験ですが、やはり山川予備校のインプット講義がメインです。先週は5時間半ほど講義を視聴しました。労災法と厚年法が中心でしたが、厚年法が終わりましたので健保法の視聴を開始しました。

アウトプットに関しては、先々週同様山川答練、過去問、山川予備校のアウトプット講座の確認テスト、ひっかけ対策演習講座とやりました。科目は労災法、雇用法、国年法、厚年法といったところですね。

続いて測量士補試験ですが、さきほども書いた通り先週は20分しか勉強していませんので、テキストを数ページ読み進めただけになります。

最後は年金アドバイザー2級になりますが、先週も問題集を解いていきました。大問でいうと⑥⑦⑧⑨を3年分ずつ解いていきました。➅は障害給付、⑦は遺族給付、⑧は企業年金、⑨年金と退職金の税金になります。試験前日ですが、まだまだ完成度は低めで、明日が非常に不安です。。

以上、先週はこんな感じでした。