週間勉強進捗状況(2023/3/20~3/26)

先週の勉強状況です。先週はWBCで盛り上がった週でしたね。準決勝は祝日ということもあってリアルタイムで観ることができました。ただ、定山渓温泉に行ってましたので、チェックアウト後は車の中で観戦でした。決勝も勝って野球ファンにとってはいい週でしたが、勉強の方はというと。。。

とりあえず勉強時間数をみていきます。

先週の勉強時間はトータルで15時間25分でした。なかなかひどい数字です。先述のWBC準決勝の日は休みにもかかわらず48分しか勉強してません。

勉強時間の内訳ですが、現在は社労士試験と測量士補試験の勉強をしています。

まず、社労士試験ですが、先週の勉強時間はトータルで14時間6分でした。全体の勉強時間は少ないのですが、社労士試験だけにフォーカスすると実は今年2番目に多く勉強した週でした。

一方、測量士補試験ですが、先週はたった1時間19分でした。試験まで2か月切ってるのですがかなりヤバイ状況ですね。

続いて勉強内容について。

まず、社労士試験は先週も山川予備校のインプット講義がメインでした。先々週に引き続き徴収法、そして新たに社会保険の一般常識の視聴を開始しました。社一は去年もそうでしたが、やった内容がなかなか記憶に残らないので、今年はもっと時間を費やしたいと思っています。

アウトプットに関しては先週は過去問が中心でした。科目としては労基法、健保法、労災法、徴収法といったところです。あとはいつもどおりスキマ時間にやる山川予備校のアウトプット講座の確認テストですね。科目は厚年法、国年法、健保法、徴収法と進めました。過去問は少しずつやる時間が増えてきました。今後は過去問に限らずアウトプットの時間をどんどん増やしていければと思っています。

続いて測量士補試験ですが、先週はインプットのみでした。まず入門書として読んでいる「よくわかる測量」、そしてメインテキストである「1冊合格!測量士補試験」を読み進めました。入門書のほうは読み終わりましたので、今後はメインテキスト中心の学習になると思います。

内容が難しくてなかなか苦労していますが、試験まで2か月を切りましたし、もう少し勉強時間を増やして何とか戦えるレベルまでもっていかねばと思っています。今のところまだあきらめてませんよ。

以上、先週はこんな感じでした。